44回目の誕生日、おめでとう。
拓哉の幸せを心から祈っています。

拓哉は・・・
いつも最前線にいて、真正面から風を受け傷つけられても逃げない人。
全力で手を抜かず、周囲の人たちへの感謝と目配り気配りを忘れない人。
とってもカッコよくてステキで、セクシーでエロい。
なのにガキみたいなところもあるし(笑)。

そんな拓哉が大好き!

今まで阻まれていたものから解き放たれる来年!
無限の可能性が広がる。その中を自由に羽ばたいてください。

生まれてきてくれてありがとう。
ずっとついていきます。


Session

2016年9月25日 木村拓哉
UOMO10月号から始まった拓哉の新連載。
開放区の大人版。リラックスして楽しんでいるのを感じる。

11月号も実花さんの写真。
今回は”得意料理”。だけど拓哉は満腹ではないのね(笑)。
阪急梅田で実花さんの写真展をやっている中に、
今回の写真が入っていたらずっと動かずに観ていただろうな。

拓哉の仕事は元マネがマネジメントをしていなかったから、不満だらけよ。
だけど、本人が口に出したことの実現はこれまでと比べものにならないほど、
早くなっている。いろんなことへの挑戦が期待できる!

ワッツでも次の撮影とポロリしてたね。あのことだよね。
早く情報公開にならないかな。

それと、来年公開の「無限の住人」の詳細情報はまだ~~~?
共演俳優も漏れ聞こえてはくるけど、ちゃんとした情報を知りたいよ~~~!

新CM

2016年7月3日 木村拓哉
拓哉だけ動きが見えなかった中、カローラの新CMが流れ始めた。
サッカー編、釣り編、スノボ編♡
あなたいくつですか?と問いたくなるくらいの可愛さ。

変幻自在の表現力を持っていて、見るものを楽しませてくれる。
だから木村拓哉は飽きない!
表現者としてこれからますます目が離せなくなりそう。

解散騒動が表面化するまでは、変だと感じてはいたものの、
SMAPというグループは好きだったけれど・・・
他メンも嫌いじゃなかったけれど・・・
今はOut of 眼中と相成りました。

元々生粋の木村拓哉ヲタ!
木村拓哉のこれからを今まで以上に穴が開くほど観ることをここに誓います。
過去作品も観るけれど、持ってないものも多いからな~(涙)。

定期健診

2016年7月2日 日常
昨日から蝉の声が聞こえる。本番の暑さがすぐそこに・・・

今日は歯のメンテナンスへ。
歯茎チェックが一番ドキドキ。
前回指摘されたところも無事クリア。良かった。
元々歯の質が弱いので詰め物やかぶせだらけだけど、自前の歯はキープせねば!

今から20年近く前に出会った歯科衛生士さんには感謝せねば。
治療しに行ったとき、「こんな歯の磨き方じゃ歯槽膿漏になるよ!」って。
正しい歯の磨き方を一から教えてくれた。厳し指導であった(笑)。
1ヶ月経たないうちに歯茎は引き締まり、血の出ることも口臭もなくなった。
以来ずっと丁寧に力を入れず磨いてる。おかげで今の歯の状態。

あの時の歯科衛生士さん、本当にありがとうございました。


キャリア・コンサルティング技能士2級、やっと合格。
4度目のチャレンジだったからほっと一安心。

受検に際して4度とも準備はしたけど・・・・
一番準備したはずの2度目が一番結果としては悲惨でした(爆)。

今回もロープレ課題に出てくる人物像のシミュレーションや、
ロープレ後の質疑応答などは下準備はしました。
ただ下準備しすぎないようには気を付けました。

2回目はあまりにも準備しすぎて、自分のイメージどおりに
進まなくなった時に強引に持って行きすぎたという苦い思いをしまして。。。

なので今回は基本どおり「今、ここ」を大切にロープレを進めました。
ロープレも質疑応答も万全ではなかったけれど、今までで一番まともに
できていたように感じてました。その結果の合格。ありがたいことです。

4月より国家資格化する前に何としても合格しておきたかったので、一安心。
しかも3/23の誕生日前日に合格通知が届き、最高のプレゼントでした。

下準備や今までに指導くださった皆様にも感謝です。
資格に恥じないように実務経験をしっかり積んでいきます!


Pちゃん

2016年3月1日 木村拓哉
エロペットPちゃん、面白かった〜www

今年30才の同僚見ていたらしい。
「子供の頃からエロいPちゃんが好きだった。久々に楽しめた〜。
で、Gちゃんは結果的にPちゃんを引き立ててしまった感じ。
あのコントはキムタクしかできない、キムタクだから成立するんだと思った。」

子供の頃・・・ジェネレーションの違い〜(爆)
彼女はいろんなことを冷静に判断できる人。
SMAPファンではない人の分析が面白い。

前に!

2016年1月31日
さんタクで幕開けした2016年。
1月中旬にSMAP解散報道で心が、気持ちがぞわぞわし続けた。
さんタクの小芝居の中にも胸中がなんとなく語られてて。

ワッツの拓哉の言葉に、声にどれだけ勇気づけられたか。
「信じてついて来てください。」
「ぼくの気持ちは、前に進むだけなんで、その気持ちにブレはありません。」
そう、いつもの声で伝えてくれた。

繊細で、それでいてしなやかで強靭。
今までどれだけ傷つけられズタズタになってきたか。
それ故に拓哉はどこまでも優しい。
真に強い人間なんだと思う。
その拓哉の言葉は信じられる!ついていく!
ずっと見続けていたい。

今回の騒動、ベッキーの騒動にしても・・・
溢れかえる情報を見極める力を持たなきゃダメだ。

にしてもさ、人の不幸は蜜の味って言うけれど、叩き方がひど過ぎる!
日本人は自分のストレスをすべて人の騒動や人のせいにして解消するの?
そんな国民性になり下がったのか?
元々の気質が表面化して鼻につくようになったのか?
友達がブログで書いてたけど、いじめがなくなるはずがないよな~。

自分も感情的にならないように気をつけなきゃ。
自分のストレスだったり、嫌なことはほかの人には関係ないのだから。

でも、でも、木村拓哉をリアルタイムで見られる時代に生きてて良かった。
一生見続けたいと思わせてくれる男・木村拓哉を応援できる自分で良かった。



1/8は職場の新年会で参加予定だった。

朝起きた時からふらっとする感覚と胃のむかつきに襲われた。
朝食も食べられず出勤、迷惑をかけては体調不良を上司に説明。

何とか胃が動いてきたなと感じたのは昼前。
かろうじて昼ご飯は食べられたものの、新年会は不参加で決定。
2時間の時間休をいただき帰宅。
夕食はいつもどおりしたし、睡眠も十分とれた。

結局あの体調不良は???な状態ww
新年会に参加していたら何かに巻き込まれる恐れがあったのか、
未然に防いでくれたのだろうとポジティブシンキング( *´艸`)

自分の体調はしっかり管理していくことを改めて決意しました。

女性に・・・

2015年9月14日
見えた、マイスタンドが。
Mステの拓哉のパフォーマンスは女性に跪いてたよ、確かに。
歌詞の解釈も間違いない!
「HERO」大阪舞台挨拶
、、幸運にも、友人が当選して8/8(土)10:20の回に参加できた。
コアなSMAPファンではないけど、ライブには何度か参戦してきた友人。
今回は、ただ私が参加できればいいなという思いで申し込んでくれた。
「無欲の勝利~」と彼女は笑ってた。

TOHOシネマズ梅田THEATER1に入り席を目指す。
端の通路が歩きやすいだろうと右端を下っていくと規制線が・・・
仕方なく迂回しE列の39、40に着席。規制線の真横で扉が至近距離にある。
「もしかしてこの扉から拓哉が出てくる?」と友人とワクワク。

上映が始まったら、初見の友人は映画の世界にどっぷり(笑)。
3回目の私は、相田さんの言っていた久利生公平の「や~く~ざ~」の発声を楽しみに観ていた。あの発声になるほどと思いながら。
力ずくで泣かせたり、いい話だろ?って押し付けずぶれない世界観で最後まで堪能させてくれる。
何より久利生&雨宮のコンビがいい!あの二人にしか出せない雰囲気と間合い。心地いい。

ネウストリアまでお出かけ捜査に行ったころから、私の心臓はバクバク(笑)。
あの扉から出てきたらどうしようって。

上映後、明かりが入りしばらくしてカンテレ杉本アナがなんだかんだ説明し、
拓哉、お松、鈴木監督を呼び入れる。めっちゃ焦げてたらどうする?
扉に真正面から向き合う私の目に、等身大の拓哉の姿が~~~~
2011年のファンファンパーティのお見送りより近い~~~
お~焦げてない!喜ぶポイントはそこか?
拓哉の姿に大歓声が!!!私も友人も叫ぶ!!!
はっきり言って顔しか観てない。顔ガン見( *´艸`)。
手を伸ばすこともできず、セクシーな良い香りも気づかず。
落ち着いた穏やかな表情で登壇する。
ステージに上がって洋服が目に入った(笑)。

TOHOシネマズ梅田が舞台挨拶に選ばれたのは日本で一番動員数が多いから!
そうなんだね。大阪在住者にとっては嬉しい限り(^_-)-☆
それを受けて拓哉は「なんでもっと早く来なかったんだろう」って。
いつでもWELCOME、待っているので来てね♪

名古屋では来場者からの質問に切り替えたりってことがあったようだけど、
フォトセッションの関係か、カンテレサイドの仕切りで終始した。

映画終わりで拍手が起きていたのも耳にしていた拓哉。
嬉しかった、と。ファンの想いの素粒子を受け取ってくれたのね。

お松が拓哉とはロンバケのファンで溢れるロケ場所の瀬名マンから、車で
自宅まで送ってもらった時から先輩後輩の体育会の関係と言えば、
マイクを通さず「嘘つけ」と拓哉が突っ込む。
実際、舞台袖ではお松が拓哉にバンバン突っ込みを入れてたと杉本アナ。
いいね、その関係が。

久利生と雨宮の関係だけは解決してない、と拓哉が鈴木監督を追求すれば、
「企業秘密」って(笑)。監督、企業秘密って何(笑)?
「プライベートな質問はしないでください」って(笑)。
鈴木監督が、タレントへの質問を遮ってる感じだったよ。

お松は初代相棒で、一番しっくりくる相手だって。だよね。
観ている側にとっても一番納得できるコンビだもん。
微妙な気まずさも、何とも言えない表情も、心地よい間合いも最高だもん。
日本を代表する二人って、鈴木監督が言うはずさ。

巨人や恐竜が暴れる中、HEROを観ていただきありがとう。
月末には卑猥なことを口ばしる熊のぬいぐるみも登場する。
HEROをよろしくお願いします。by鈴木監督

ステージ上の拓哉の佇まいは、気負いもなく自然体。
質問に答える声も落ち着いたトーンだし、笑顔もキラキラ。
お松や鈴木監督と談笑している姿に余裕がある。
その在り方がただただ素敵だった。

フォトセッションの準備の間、待機のため一旦外へ出る初代HEROチーム。
まずは鈴木監督を促し、次にお松を先に行かせ、拓哉は一番最後に降りた。
人生の先輩に対しての配慮、女性に対する心配りがたまりません!
近づいてくる拓哉にやはり手を伸ばせず、ひたすらガン見。
あの瞳の美しさは忘れられない。キラッキラしてた。

フォトセッションは会場中ほどの通路で行われ、さらにヒートアップ(笑)。
両側通路の人たちはハイタッチや握手をしてもらってたね。
小学生の女の子にも優しくハイタッチしてた。子供は得だよね。

自分の席から遠くなったとはいえ、ライブより近いわけで(爆)。
拓哉の無邪気な笑顔が良かった。

拓哉の舞台挨拶、初体験。
当選した友人の運の強さに感謝!連れてきてくれてありがとう!
また一緒にライブに行こうね。



なんだかんだ忙しくてほったらかし・・・
ま、いっか~

仕事上、離職した人とお話しすることが多い。。。
仕事を辞める理由やタイミングはそれぞれだからいいのだが、、、
再就職をするのなら、しっかりと自己分析はしておいた方がいいと思う。
何ができて、何ができないのか、強み、弱み、長所、短所etc
職務経歴書を書くときに、絶対に必要になるし、面接でも役に立つし。

ずっと何か勉強しなくちゃ、何かできるようにならなきゃと焦っていた過去の自分が重なるんだよね。ずっと迷子だった自分に。

しっかりとアピールするために、自分の、仕事の振り返りをしてみて。
大切なことだから。
我慢しようと思ったけど、できないわ!

なに?あのビストロ!
ローラの拓哉に対するあの態度は‼︎
不愉快極まりない。二度と出なくていいわ。
拓哉を嫌いなら嫌いでもいいよ、あんたに好かれなくてもいいし、
出演を決めたなら、絡んでやる〜くらいの覚悟はあっていいんしゃないの?
園子温と同じくらいに不快、不愉快だった。
ツイには拓哉批判があったけど、逆だよ!

ついでにキラキラネームも不要!

福岡3日目参戦

2014年11月23日
掛け値なしに楽しかった!
見てもらえたっていう瞬間もあって、嬉しすぎ。

ONE CHANCEは赤から黄色のバンダナに変わってた。
歌い出し前に、バンダナを握り天を仰いだ拓哉。
健さんへの追悼だと感じた。
HEROの時と同じだね。
拓哉らしいなって。
さりげなく、でも深いリスペクトとともに今の気持ちを歌に託してた。
そう、思った。

福岡ラストに出かけます。
拓哉、お誕生日おめでとう!
これからもワクワクドキドキさせてね。
これからもSexyでエロい存在でいてね。

ぶれず、逃げず、いつも最前線で光を放ってる。
拓哉に出会えて良かった。
拓哉を応援したいと思える自分で良かった。

拓哉が幸せな毎日を過ごせますように。
のんのん。

福岡に会いに行くよ〜&そろそろ、ポロリしようよ。(≧∇≦)

ワイルドでセクシー

2014年10月11日
拓哉、ヴォーグジャパンのパーティに行ってたみたい。
So cool!

http://instagram.com/anna_dello_russo

拓哉ロス

2014年9月28日
拓哉ロス
拓哉の露出とともに怒涛の1年が過ぎて、ライブも前半戦終了で拓哉ロス。
は~って溜息が出ちゃうね。

まだ高い壁は、乗り越えるたい壁は目の前にないの?
全力でやってきたから、海に戻りたいよね。
それはわかってるんだけど・・・さ。
でも、役者をやっている拓哉が見たいんだよね。
早く、吉報が届きますように。

11月の福岡と12月のクリスマスライブ参戦決定。
その間にやらなければならないことが!
いつまでもグズグズしてられない。
私だって壁を乗り越えらえないことはないのだ!
頑張れ、私!川尻部長と友達になれそう(笑)。

写真は自宅近くに咲いている彼岸花。
金木犀もよく香っていて、秋が深まってきた。

微笑ましかった

2014年9月27日
昼時、やさい家めいで並んでいた。
名前を書かなきゃと表に記入。
すぐ上の欄に外国の方の名前と人数が書いてある。
2名と1/2・・・
列に戻るとご夫婦と赤ちゃん(^○^)
なんか、ほっこりした。

SMAPライブ

2014年9月12日
初日無事終了。
ビデオ撮りでした。

MR.SINGLEはキスマイ。
選曲は、朝日を見に行こうよ
あれ❓もう一曲は・・・忘れたf^_^;

dbで会場が選んだのは、君色想い
This is LOVEはまたしても・・・(≧∇≦)

拓哉は最高のパフォーマンスで、最高のビジュで、最高の上腕二頭筋で、
最高の裸で\(//∇//)\、最高の歌声でした。


いよいよ明日

2014年9月11日
待ちに待ったSMAPライブ\(//∇//)\

明日は用事があるので定時に上がります‼︎宣言を上司にしてきた(≧∇≦)
席は明日夕方までわからない。
拓友さんに任せてあるから(^○^)
ライブ席はギャンブルだ〜(笑)

夢の時間をとことん楽しむ!

あ・・・やはり

2014年9月8日
今回も、合格できなかった・・・
失敗をリカバリできなかったしな。
次回、全力投球だ❗️
影の声:今回は全力じゃなかったのか?

今夜は仲秋の名月、見えるかな?
明日はスーパームーン。
ゴージャスな月に包まれてSMAPはデンプンの日を迎える(≧∇≦)

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索